
Hちゃん大学合格おめでとう🎉
関東へ旅立つHちゃんの最後のレッスンとなりました!
小学3年生からバレエハウス本田でバレエを始めて9年間、勉強と両立させながら本当によく頑張りましたね!
きっと頑張り屋さんのHちゃんですから、これから沢山の事を学び素晴らしい未来が待っていることでしょう✨
勿論岡山へ戻ってきた時は是非、レッスンを受けに来て下さいませ💓

Hちゃんが描いたうちのネコそら君です🐈️
写真みたいで凄い!ありがとうございます!
今日は朝、幼児から小学生のクラスのリハーサルの後、月1回の貴重な早川先生レッスンを私も受けさせて頂き、又々沢山大切な事を皆と一緒に学ばせて頂きました!
いつも遠路お忙しい中お越し下さり、一人一人に的確なご指導を下さり、生徒達も必死についていきます
ひたむきな姿勢は、気持ちいいですね!
早川先生のレッスン後、私のリハーサル指導も終わり、帰宅しようとしていたら、
サプライズです!
私にお誕生日のプレゼントを💐
本当にありがとうございます😂

皆さん、有難うございます!

嬉しいメッセージ有難う💕ン?誰の足??

色々、いただいて、申し訳ございません
感謝です!
お家に帰ったら、やんちゃな2人が早速目を付けて💦

やめてください💦
すぐ教室に飾らせて頂きます😅
誕生日の今日は、盛り沢山で幸せな一日を有難うございました!皆様に感謝いたしますm(__)m
発表会に向け全力で頑張ります!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
本田先生、娘の9年間を大変お世話になりまして、どうもありがとうございました。
初めて先生へお電話を差し上げた時の事、今でもとてもよく覚えています。私が先生へ見学希望の連絡を入れのは、娘が小学校3年生3学期の冬でした。
「私自身、バレエが大好きなんです。でもバレエをやると苦しみが多いことを知っている。だから娘にバレエは習わせたくないと思ってきました。ところが、娘の方から『バレエを習いたい』と言い出しまして。私は『娘自ら宣言したのなら、どんな事も全て本人が引き受けていく覚悟があるのだろう』と解釈をし、こうして見学希望の連絡を入れたのです」といった趣旨の事を述べました。
そこからあっという間の9年間。言葉では言い尽くせない程の、非常に非常に濃い9年間でした。
娘はこの教室を通して沢山の経験をし、生き方のスキルや目標や、一生ものの素晴らしい趣味を見つけました。
私は娘を本田先生に託し、本当に良かったと思っています。先生、娘の力を信じたご指導をどうもありがとうございました。
娘が教室を卒業するこの節目。私もちょうど「人間の年月」について考えていました。
どんなに濃く生きようが、年月はあっという間に過ぎ、フッと泡がはじけるように人生が終わるのでしょう、きっと。
美学をつなぐというのは、なんて大変な作業だろうと思います。でも可能性を信じて皆がつなぎ続けてきた証としての芸術・バレエに、尊さを感じます。
こうした世界に触れられる日々は、なんて幸せなんだろう!と思います。